知能情報コースは、昭和48年に創設された情報工学科から始まり、知能情報工学科を経て40年以上の歴史を有しています。日本における情報工学・知能情報工学を教育研究する先駆者的な学科として、これまでに多くの優秀な卒業生を社会に送り出してきました。現代社会においては、あらゆる分野で情報処理の技術が活用されています。たとえば、機械工学分野では知能ロボット関連のハードやソフトやコンピュータ・ビジョンなど、電気電子工学分野では論理回路や組み込みシステムなど、生物学関連ではゲノム情報処理やバイオインフォマティクスなど、また単に工学系の分野のみならず、文系の分野、たとえば、経済学では数理ファイナンスなど、心理学関連では認知科学や感性情報処理など、音楽関連ではコンピュータ・ミュージックなど、すべての分野で情報工学は重要な役割を果たしています。情報系では、以上のようにあらゆる分野において重要な位置を占めている知能情報工学を徹底的に学ぶことができます。
シラバス一覧
-
プロジェクトマネジメント基礎
【担当教員】寺田 賢治 (他9名)
-
アイデア・デザイン創造
【担当教員】出口 祥啓
-
アントレプレナーシップ演習
【担当教員】安澤 幹人 (他3名)
-
短期インターンシップ
【担当教員】畠 一樹 (他1名)
-
STEM概論
【担当教員】寺田 賢治 (他14名)
-
微分方程式1
【担当教員】小野 公輔
-
微分方程式2
【担当教員】水野 義紀
-
確率統計学
【担当教員】守安 一峰
-
ベクトル解析
【担当教員】水野 義紀
-
複素関数論
【担当教員】深貝 暢良
-
数値解析
【担当教員】竹内 敏己
-
技術英語入門
【担当教員】光原 弘幸 (他1名)
-
技術英語基礎1
【担当教員】コインカー パンカジ マドウカー (他1名)
-
技術英語基礎2
【担当教員】原口 雅宣 (他1名)
-
コンピュータ入門及び演習
【担当教員】森田 和宏 (他2名)
-
プログラミング入門及び演習
【担当教員】泓田 正雄 (他1名)
-
アルゴリズムとデータ構造
【担当教員】泓田 正雄
-
情報計測工学
【担当教員】KARUNGARU STEPHEN GITHINJI
-
信号処理
【担当教員】寺田 賢治
-
ソフトウェア工学
【担当教員】松本 和幸
-
プログラミング方法論
【担当教員】大野 将樹
-
情報通信理論
【担当教員】木下 和彦
-
論理回路設計
【担当教員】獅々堀 正幹
-
光通信方式
【担当教員】藤方潤一
-
光情報機器
【担当教員】山本健詞
-
画像処理
【担当教員】寺田 賢治
-
情報セキュリティ
【担当教員】松浦 健二
-
光デバイス
【担当教員】岡本 敏弘
-
生体情報工学
【担当教員】伊藤 伸一
-
電気回路及び演習
【担当教員】上田 哲史
-
グラフ理論
【担当教員】伊藤 桃代
-
力学系通論
【担当教員】岸本 豊 (他1名)
-
数理論理学
【担当教員】北 研二
-
コンピュータネットワーク
【担当教員】木下 和彦
-
ソフトウェア設計及び実験
【担当教員】光原 弘幸 (他6名)
-
情報数学
【担当教員】吉田 稔
-
マイクロプロセッサ
【担当教員】福見 稔
-
コンピュータアーキテクチャ
【担当教員】佐野 雅彦
-
波動光学
【担当教員】岸川 博紀
-
電子回路
【担当教員】上田 哲史
-
知識システム
【担当教員】西村 良太
-
オートマトン・言語理論
【担当教員】吉田 稔
-
線形システム解析
【担当教員】池田 建司
-
数理計画法
【担当教員】池田 建司
-
システム設計及び実験
【担当教員】佐野 雅彦 (他6名)
-
オペレーティングシステム
【担当教員】光原 弘幸
-
データベース
【担当教員】獅々堀 正幹
-
知能システム
【担当教員】永田 裕一
-
最適化理論
【担当教員】永田 裕一
-
自然言語処理
【担当教員】吉田 稔 (他2名)
-
離散システム解析
【担当教員】福見 稔
-
コンピュータネットワーク演習
【担当教員】GALLEGOS RAMONET
-
データマイニング
【担当教員】松本 和幸
-
知能情報概論
【担当教員】上田 哲史 (他21名)
-
STEM演習
【担当教員】光原 弘幸 (他13名)
-
アルゴリズムとデータ構造演習
【担当教員】森田 和宏 (他1名)
-
離散数学
【担当教員】光原 弘幸
-
電気磁気学
【担当教員】藤方潤一
-
幾何光学
【担当教員】山本健詞
-
雑誌講読
【担当教員】岡本 敏弘
-
卒業研究
【担当教員】岡本 敏弘
-
複素解析1
【担当教員】鶴見 裕之