光システムコースは、産業構造の変化に対応した技術者の育成を目的とし、平成5年10月に設立された光応用工学科を母体としています。当時"光"を学科名に冠したのは国立大学として初めてで、光工学の教育・研究を体系的に行うことを目標に、材料からデバイス、システムまで、光工学に関連した教育・研究を一貫して行う点に特色がありました。本系でもその特徴をより発展させ、基礎科学、電子工学、機械工学、応用化学、応用物理、情報工学等の分野で個別に行われてきた光工学関連の教育・研究を組織化・体系化することで、将来の光科学・光工学に対する視野が広く、創造力に優れた研究者・技術者を育成することを目指しています。 卒業後、光機能性材料・光デバイス分野に進んだ場合は、光通信・光コンピューティング・光画像処理などの知識を有していることで、システム分野からの要請を理解した上での研究開発ができます。またシステム分野に進んだ場合も、材料やデバイスに関する知識を有していることが、効率的なシステムの設計・構築につながります。
シラバス一覧
-
プロジェクトマネジメント基礎
【担当教員】寺田 賢治 (他9名)
-
アイデア・デザイン創造
【担当教員】出口 祥啓
-
アントレプレナーシップ演習
【担当教員】安澤 幹人 (他3名)
-
短期インターンシップ
【担当教員】畠 一樹 (他1名)
-
STEM概論
【担当教員】寺田 賢治 (他14名)
-
技術英語基礎1
【担当教員】コインカー パンカジ マドウカー (他1名)
-
技術英語基礎2
【担当教員】原口 雅宣 (他1名)
-
微分方程式1
【担当教員】大山 陽介
-
微分方程式2
【担当教員】大山 陽介
-
確率統計学
【担当教員】宮谷 和尭
-
ベクトル解析
【担当教員】深貝 暢良
-
複素関数論
【担当教員】高橋 浩樹
-
数値解析
【担当教員】竹内 敏己
-
統計力学
【担当教員】岸本 豊
-
量子力学
【担当教員】犬飼 宗弘
-
物理学基礎実験
【担当教員】岸本 豊 (他1名)
-
技術英語入門
【担当教員】原口 雅宣 (他1名)
-
コンピュータ入門及び演習
【担当教員】森田 和宏 (他2名)
-
プログラミング入門及び演習
【担当教員】泓田 正雄 (他1名)
-
アルゴリズムとデータ構造
【担当教員】泓田 正雄
-
情報計測工学
【担当教員】KARUNGARU STEPHEN GITHINJI
-
信号処理
【担当教員】寺田 賢治
-
ソフトウェア工学
【担当教員】松本 和幸
-
プログラミング方法論
【担当教員】大野 将樹
-
情報通信理論
【担当教員】木下 和彦
-
論理回路設計
【担当教員】獅々堀 正幹
-
光通信方式
【担当教員】藤方潤一
-
光情報機器
【担当教員】山本健詞
-
情報セキュリティ
【担当教員】松浦 健二
-
光デバイス
【担当教員】岡本 敏弘
-
生体情報工学
【担当教員】伊藤 伸一
-
電気回路及び演習
【担当教員】上田 哲史
-
アルゴリズムとデータ構造演習
【担当教員】森田 和宏 (他1名)
-
離散数学
【担当教員】光原 弘幸
-
光の基礎
【担当教員】山本健詞
-
基礎光化学
【担当教員】古部 昭広
-
コンピュータネットワーク
【担当教員】木下 和彦
-
電気磁気学
【担当教員】藤方潤一
-
幾何光学
【担当教員】山本健詞
-
コンピュータアーキテクチャ
【担当教員】佐野 雅彦
-
波動光学
【担当教員】岸川 博紀
-
電子回路
【担当教員】上田 哲史
-
線形システム論
【担当教員】河田 佳樹
-
応用光化学
【担当教員】原口 雅宣 (他5名)
-
光・電子物性工学
【担当教員】原口 雅宣
-
光学設計演習
【担当教員】山本健詞
-
レーザー工学
【担当教員】原口 雅宣
-
光電機器設計及び演習
【担当教員】鈴木 秀宣
-
光応用数学演習
【担当教員】原口 雅宣 (他1名)
-
光応用工学実験1
【担当教員】柳谷 伸一郎 (他3名)
-
光応用工学実験2
【担当教員】岡本 敏弘 (他2名)
-
光応用工学計算機実習
【担当教員】岡本 敏弘 (他6名)
-
光情報処理
【担当教員】水科 晴樹
-
光導波工学
【担当教員】藤方潤一
-
分子分光学
【担当教員】古部 昭広 (他1名)
-
レーザー計測
【担当教員】柳谷 伸一郎 (他2名)
-
マイクロ・ナノ光学
【担当教員】コインカー パンカジ マドウカー
-
雑誌講読
【担当教員】岡本 敏弘
-
卒業研究
【担当教員】岡本 敏弘
-
情報光システムセミナー
【担当教員】柳谷 伸一郎 (他2名)
-
STEM演習
【担当教員】柳谷 伸一郎 (他2名)
-
複素解析1
【担当教員】鶴見 裕之