トップ シラバス管理 社会基盤デザインコース 自然災害のリスクマネジメント

工学系

社会基盤デザインコース

自然災害のリスクマネジメント

科目分野 理工学部
選必区分 選択
担当教員
[ローマ字表記]
中野 晋, 蒋 景彩, 田村 隆雄 [Susumu Nakano, Jiang Jing-Cai, Takao Tamura]
授業形態 講義

授業の目的

各種の自然災害の防御・軽減と災害時の危機管理に向けた地域防災計画の合理化に必要な基礎知識を習得させる.

授業概要

学期前半は,①地震,②地盤,③土石流・泥流,④洪水・内水氾濫,⑤津波の災害について,過去の災害事例を踏まえながらそれぞれの特性や発生機構を解説するとともに,防災対策の基本事項を解説する.学期後半は,リスクマネジメントと危機管理の基本や防災の法規について説明した後,実効性のある防災対策を進めるために持つべき視点と留意点を解説する.

到達目標

1. 種々の自然災害の特性と防災対策の基本を理解する.
2. リスクマネジメントの基本と防災を進める上での要点を理解する.

授業計画

ガイダンス,映画「3月11日を生きて」鑑賞
地震・津波災害の実態
南海地震と防災対策
グループワーク・南海地震対策について考える
土砂災害の実態
土砂災害と防災対策
グループワーク・土砂災害対策について考える
洪水災害の実態
洪水災害と防災対策
グループワーク・洪水災害対策を考える
リスクマネジメントと危機管理
防災の法規
住民のリスクマネジメント(自主防災活動)
事業所のリスクマネジメント(BCP)
応急対応・復旧・復興
期末試験