データベース基礎論
科目分野 | 理工学部 |
---|---|
選必区分 | 選択 |
担当教員 [ローマ字表記] |
蓮沼 徹 [Toru Hasunuma] |
授業形態 | 講義 |
授業の目的
大量にある情報を整理して効率よく管理する能力は,情報化社会において非常に重要である。リレーショナルデータベースの理論的事項を理解した上で,リレーショナルデータベース言語であるSQLを習得することにより,管理しやすいデータベースの設計と構築及び情報検索能力を身につけることを目標とする。
授業概要
前半に,リレーショナルデータベースの理論的事項(関数従属性,多値従属性,情報無損失分解,正規化理論,リレーショナル代数)を講述し,後半にSQL言語によるデータベースへの問い合わせについての実習を行う。
到達目標
- リレーショナルデータベースの理論的事項を理解すること
- データベースを構築できること
- SQLの基本的事項を習得し,データベースへの質問文をSQLで書くことができる
授業計画
第1回:データベース,データベース管理システム,リレーショナルデータモデル
第2回:関数従属性とアームストロングの公理系
第3回:関数従属性の閉包の等価性判定
第4回:関数従属性の集合の極小被覆
第5回:多値従属性
第6回:多値従属性の公理系
第7回:自然結合と情報無損失分解
第8回:データベース設計のための正規化理論(1)第2正規形,第3正規形,ボイス-コッド正規形
第9回:データベース設計のための正規化理論(2)第4正規形と第5正規形
第10回:リレーショナル代数
第11回:SQL言語の実習(1)データベースの作成,データの挿入,削除,修正
第12回:SQL言語の実習(2)情報検索:単純質問
第13回:SQL言語の実習(3)情報検索:結合質問
第14回:SQL言語の実習(4)情報検索:入れ子型質問
第15回:SQL言語の実習(5)総合演習
定期試験
教科書
特になし
キーワード
リレーショナルデータベース, SQL