通信応用工学
科目分野 | 理工学部 |
---|---|
選必区分 | 選必修 |
担当教員 [ローマ字表記] |
高田 篤 [Atsushi Takada] |
授業形態 | 講義 |
授業の目的
「通信工学」では通信技術の基礎を学んだ.本科目では,実用に供されている通信システムについてその概要を習得することにより,通信の基本技術が関連技術と組み合わされてどのような社会活動領域にどのように適用されているのか理解する.
授業概要
実用に供されている電気通信システムについてその概要を習得することにより,通信の基本技術が関連技術と組み合わされてどのような領域にどのように適用されているのか理解する.実用システム代表例として,有線通信システムでは基幹系光ファイバ通信システム,アクセスネットワークを,無線通信システムでは移動体通信システム,衛星通信システム等の解説を行う.また,ローカルエリアネットワークにおけるコンピュータ間通信のプロトコルを理解する。更に,各システム構築に用いられる代表的装置/機器の概要を講述する.
到達目標
- 実際の有線通信システムの概要と適用領域を理解する.(授業計画番号2~6)
- 実際の無線通信システムの概要と適用領域を理解する.(授業計画番号7~12)
- コンピュータネットワークの概要と適用領域を理解する.(授業計画番号13~14)
- 主な通信用装置/機器の概要を理解する.(授業計画番号4,6,8,9,10,14)
授業計画
- 授業概要・通信ネットワークの基本構成と近年の技術動向
- 光ファイバと光ファイバ通信システムの概要(教科書5章を中心に)
- 光変復調・光増幅(教科書6章を中心に)
- 基幹系光通信システム(教科書7.1節-7.2節を中心に)
- 超大容量光通信(教科書7.3-7.4節を中心に)
- アクセスシステム(教科書12章を中心に)
- 電磁波の伝搬(教科書1章を中心に)
- アンテナによる電磁波の放射・受信(教科書2章を中心に)
- 衛星通信システム(教科書8章を中心に)
- レーダシステム
- 多元接続技術(教科書4章を中心に)
- 移動体通信システム(教科書9章を中心に)
- コンピュータ間通信/階層化モデル
- ローカルエリアネットワーク
- 定期試験
- 総括とまとめ
教科書
新世代工学シリーズ 「光・無線通信システム」/木村磐根編:オーム社, ISBN:9784274131608
プリント
キーワード
基幹伝送システム, アクセス通信, 移動体通信, 衛星通信,LAN