トップ シラバス管理 化学系講座 化学実験1

理学系

化学系講座

化学実験1

科目分野 理工学部
選必区分 選択
担当教員
[ローマ字表記]
山本 孝, 小笠原 正道, 三好 徳和, 今井 昭二, 上野 雅晴, 中村 光裕, 山本 祐平, 大村 聡 [Takashi Yamamoto, OGASAWARA MASAMICHI, Norikazu Miyoshi, Shoji Imai, Masaharu Ueno, Mitsuhiro Nakamura, Yuhei Yamamoto, Satoshi Ohmura]
授業形態 実験

授業の目的

化学基礎実験に引き続き、物理化学、環境化学、有機化学、生物有機化学などの基礎的な化学実験を行う。化学実験の操作を確実なものとし、実験の技能の応用能力を高め、自分で実験計画を立案、工夫することによって能動的に実験を行う技量を身につける。

授業概要

基礎化学実験のより発展系として、化相互溶解、分配率、中和熱凝固点降下測定や簡単なガラス細工、有機合成反応(エステル合成やアルドール縮合)、天然物関連実験等を行う。

到達目標


  1. 高度な実験技能の習得

  2. 実験計画の立案と実行

  3. 実験の工夫ができる応用力

授業計画

第1回:諸注意および受講生確認・安全教育
第2回:液体の相互溶解度の測定
第3回:分配率の測定
第4回:中和熱の測定
第5回:凝固点降下の測定
第6回:安全教育 (とくに有機系実験について)・ガラス細工
第7回:アセチルサリチル酸合成
第8回:酢酸エチル合成
第9回:アルドール縮合
第10回:L-アスコルビン酸を用いるニトロベンゼンの還元
第11回:PET樹脂のクラッキング
第12回:牛乳からカゼインの単離
第13回:お茶からカフェインの抽出と確認
第14回:有機高分子の合成
第15回:オイゲノール抽出
第16回:総括

教科書

化学系教室にて作成した教科書を配布

キーワード

基礎物理化学実験, 基礎環境化学実験, 基礎有機化学実験, 基礎天然物化学実験